ホーム 在宅医療・介護とは 在宅医療Q&A 在宅医療機関を探す 介護施設を探す お問い合わせ先一覧
はじめに 〜船井医師会在宅医療連携拠点事業〜
 超高齢化社会を迎えたわが国では、病気になる人や介護が必要とされる人が今後増加することが予測されますが、入院する病床や施設には限りがあります。そのため、国では病院や施設中心の医療・介護から地域完結型の医療・介護を推進するための施策が進められているところです。
 これには、多職種連携やネットワークシステムの構築といった地域での面的支援が必要とされています。
 船井医師会では、多くの機関とともに連携を密にして地域で療養される方の在宅医療に取り組んでいきたいと考え、平成27年度より在宅医療連携拠点事業を開始しました。平成30年3月末にて期間満了し拠点事業は終了いたしましたが、今後も京都府医師会がスタートさせた「京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター」とも連携して、在宅医療を含む超高齢化社会に求められる医療およびケアの充実を目指します。

【本事業の目的】
 高齢者の増加、価値観の多様化に伴い、病気を持ちつつも可能な限り住み慣れた場所で自分らしく過ごす「生活の質」を重視した医療が求められています。このため、在宅医療を提供する機関等を連携拠点として、多職種協働による在宅医療の支援体制を構築し、医療と介護が連携した地域における包括的かつ継続的な在宅医療の推進を図ることを目的としています。

【主な活動内容】
1.相談支援業務
  訪問診療(医師、歯科医師、薬剤師)や訪問看護が可能な機関をご紹介致します。
  また、お住まいの地域にある介護サービス事業所をご紹介します。
2.在宅医療・介護サービスの普及・啓発活動
  @ホームページを通じた地域住民への在宅医療・介護サービス資源情報の配信
  A在宅療養に係わる市民公開講座の開催
  など
3.他機関、多職種連携推進事業
  @在宅医療・介護従事者研修会の開催
  A船井医師会医療・介護連携実務者会議の開催
4.人材育成事業   
訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問栄養指導等に関する研修・実習や人材育成を目的とする研修会・技術指導講習会の企画


ホーム 在宅医療・介護とは 在宅医療Q&A 在宅医療機関を探す 介護施設を探す お問い合わせ先一覧